izumi yamamoto works

山本和泉の活動に関する情報をまとめています

桑名商工会議所「SNSとチラシ 効率的な活用方法」

2023年8月26日(土) ウェブ解析士協会・桑名商工会議所主催『0から学ぶ実践DXセミナー SNSとチラシ 効率的な活用方法』というテーマで3時間お話しました。 販促物を作るときの準備や著作権など、効率的に効果的な販促物を作る考え方を中心に、後半はCanvaの…

これからはじめるSNS 選び方と使い方

2023年8月2日(水)に、練馬区協働推進課「つながるカレッジねりま」で、練馬区で活動されている方に向けた『これからはじめるSNS選び方と使い方』のセミナーを行いました。 さまざまあるSNSのどれをどう使えばいいのか分からない、とういう方に向けて、さま…

石川県商工連合会主催『Canvaを活用した販促ツールの準備と作成・運用方法』

2023年7月27日(木)石川県商工連合会さん主催で『Canvaを活用した販促ツールの準備と作成・運用方法』というテーマで金沢市でお話してきました。 石川県内の中小企業の方々に向けて、Canvaの使い方だけでなく、販促物を作るときの準備や著作権など、効率的…

印刷業界のためのCanva活用セミナー

2023年7月5日(水) 一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(JaGra:ジャグラ)内の「業態推進委員会」主催で『印刷業のためのCanva活用セミナー』をオンラインで担当しました。 6月にでた機関誌『グラフィックサービス2023年6月号(No.859)』を元に…

印刷業界の機関誌にCanva記事を寄稿しました

印刷業界の方々に向けて、Canvaの記事を寄稿しました。 一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(JaGra:ジャグラ)の機関誌『グラフィックサービス2023年6月号(No.859)』の中で、『急成長のデザインツールCanvaとは』というテーマで、Canvaの概要と…

アクセシビリティのイベントがあります

毎年5月の第3木曜日は、世界各地でアクセシビリティを考える一日Global Accessibility Awareness Day(GAAD)として、世界各地でアクセシビリティ関連のイベントが開催されます。 日本でもGAAD Japan 2023として、2023年5月18日(木)にオンラインでイベント…

0から学ぶ 実践DXセミナー「SNSの有効活用とバナーの作成」

米沢商工会議所とウェブ解析士協会の初の共催企画『DigitableTown 米沢』で、「0から学ぶ実践DXセミナー SNSの有効活用とバナーの作成」に登壇しました。

六郷BASEさま主催『売上に繋がるチラシ~Canvaで学ぶ3の基本~』

大田区南六郷創業支援施設『六郷BASE』さま主催で、「売上に繋がるチラシ~Canvaで学ぶ3の基本~」に登壇しました

デジタブルタウン郡山主催「SNSの有効活用とバナーの作成」

2022年12月17日(土) 福島県郡山市とウェブ解析士協会の初の共催企画「デジタブルタウン郡山」主催の「バナーの作成とSNSの有効活用」に登壇しました。

Canvaで3大揃えるデザイン(他のツールでも有効よ)

2022年10月28日(金) ウェブ解析士協会主催「珠玉の10分間×100 絶対に見逃せない!デジタルマーケティング人材育成セミナー」にて「Canvaで3大揃えるデザイン(他のツールでも有効よ)」で登壇しました。