izumi yamamoto works

山本和泉の活動に関する情報をまとめています

『イチからはじめるCanvaビジネス活用入門』出版しました

2024年12月14日に日経BP社から『イチからはじめるCanvaビジネス活用入門』を出版しました。 2018年の『小さなお店&会社の Canva超入門』から6年ぶりのCanva本です。 izuworks.izuizu.jp 「超入門」から「入門」になりました とはいえ、今回もあくまでも入門…

Canvaビジネス活用入門講座:動画コンテンツ

全国に教室がある「ハローパソコン教室」さんの動画コンテンツ『Canvaビジネス活用入門講座』を担当しました。 ehello.jp www.hello-pc.net 「ビジネス活用」とついているだけあって、転職やスキルアップを考えている方が自身のスキルの武器として、Canvaを…

『Web担当者Forum ミーティング2024 春』でCanvaのデザインの基本

【追記】 セミナー満足度 ランキングTop10で、4位をいただきました! webtan.impress.co.jp ---------- 5月30日に『Web担当者Forum ミーティング2024 春』にて、 「テンプレ使ってもなんかダサい…」を解決!Canvaで実践する“伝わるデザイン”の基本 のセッシ…

六郷BASE:Canvaで学ぶ!瞬時に伝わるプレゼン資料のデザイン術

2024年3月9日(土)大田区南六郷創業支援施設「六郷BASE」にて、『Canvaで学ぶ!瞬時に伝わるプレゼン資料のデザイン術』のセミナーをしました。 rokugobase.com Canvaのプレゼンテーション資料を作っているけどなんかうまくいかない、という方に向けて、プ…

Canva Webサイトの改善提案のインタビュー記事

以前、CanvaJapan認定講師 かつ ウェブ制作者の立場でお話しさせてもらったWeb担フォーラムのインタビュー記事があります。 webtan.impress.co.jp その後、取材担当の編集記者さんから「Canva WebサイトでLPを作ったのだけど、どうしてもうまくいかなくて」…

チラシ作成講座実践編:練馬区

2023年12月8日(金)に練馬区協働推進課「つながるカレッジねりま」で、練馬区で活動されている方に向けた『プロはこう考えてチラシをつくる!チラシ作成講座実践編』のセミナーを行いました。 7月に行った『伝わる!響く!チラシ・コンテンツ作成講座』の続…

大分『印刷業のためのCanva活用セミナー』

12月2日(土)に大分県で印刷業界の方々に向けた『印刷業のためのCanva活用セミナー』をしました。 2023年7月にオンラインでやった『印刷業界のためのCanva活用セミナー』を受けて、九州の印刷業界の会員さん向けに、ということで大分市に呼んでいただきまし…

愛媛県商工会連合会『成果が出るCanvaを活用した販促ツールの準備と作成・運用方法』

2023年11月14日(火)に愛媛県商工会連合会『成果が出るCanvaを活用した販促ツールの準備と作成・運用方法』というテーマで登壇しました。 松山市の会場で、オンラインとリアル会場のハイブリット形式でした。 前半の第1部はハイブリット形式でCanvaの座学セ…

アクセシビリティカンファレンス福岡

2023年11月11日(土)に福岡で行われた『アクセシビリティカンファレンス福岡』のイベントスタッフで参加しました。 fukuoka.a11yconf.net 運営チームと当日ボランティアのみなさんと一緒にアクセシビリティのイベントに参加できたことはとても刺激的でした…

白河商工会議所主催『ゼロからはじめる集客実践セミナー かんたんデザイン!Canvaで作るバナー作成』

2023年10月7日(土)ウェブ解析士協会・白河商工会議所主催『ゼロからはじめる集客実践セミナー かんたんデザイン!Canvaで作るバナー作成』のセミナーを行いました。 Canvaの操作を中心に、SNSバナーの目的や作り方の準備、デザインの基本など盛り込んだ3時…